10月より妊娠中絶手術
のご相談を承ります。
ニュース
特徴
- 慶應義塾大学病院認定「慶應メディカルパートナー」医療機関
- 東京都済生会中央病院認定医療機関
- 東京都済生会中央病院産婦人科での長い部長経験を活かした診療
- 日本医師会・東京都医師会・中央区医師会登録医療機関
- 一人ひとりにカスタマイズした診療
- 健康促進アンチエイジング治療(尿もれ、性交痛対策など)
- 婦人科ドック
- 平日昼夜間、土曜日、日曜日、祝日も対応
- 英語診療可(English medical treatment acceptable)
- 中国語診療可(Chinese medical treatment acceptable)
- 薬の院内処方を夜間でも対応
- パートナーとの来院(男性の付き添い)可能*
*現在、新型コロナウイルスの影響により、クリニック内への入室は原則ご本人のみとさせていただいております。
コンセプト
KISHI CLINICA FEMINA(キシ クリニカ フェミナ)は、現代女性が抱える悩みを真摯に受け止め、「一人ひとりに適した安心の治療」の提供を行っています。
KISHI CLINICA FEMINAのドクターは、これまで東京都済生会中央病院産婦人科部長として何万件もの手術を行ってきた院長を中心に構成されています。高品質な診療を貴女に提供するだけでなく、万一、病院での処置が必要になった場合には、東京都済生会中央病院産婦人科で同じドクターによる対応も可能です。
KISHI CLINICA FEMINAでは、婦人科・女性内科疾患の保険診療はもとより、尿もれや性交痛など一般に女性が抱えているさまざまなアンチエイジングの悩みに、レーザー治療や婦人科形成術を用いて対応し、明るく楽しく日常を過ごせるよう、貴女と一緒に取り組んでいきます。さらに、そもそも病気にならない、あるいは早期発見して大事に至らないようにするため、予防のための健診も積極的に行っています。
KISHI CLINICA FEMINAは、「仕事の支障にならない時間」に「落ち着いた空間」で、貴方が現在抱えている悩みに適切な治療を行うだけでなく、今後も貴女が心身ともに健康で、社会的な役割を明るく果たしていくためにも積極的に貢献することを目指しています。スタッフ全員が英語対応可能です(中国語診療も可)。また、お一人でもパートナーの方(男性)とご一緒でも対応致しますので、安心してお越しいただけます*。
*現在、新型コロナウイルスの影響により、クリニック内への入室は原則ご本人のみとさせていただいております。
院長紹介
院長 岸 郁子 Dr. IKUKO KISHI
経歴
慶應義塾大学医学部 卒業
東京都済生会中央病院産婦人科 部長
KISHI CLINICA FEMINA 院長
所属学会その他
慶應義塾大学医学部産婦人科 非常勤講師
日本産科婦人科学会専門医・指導医
日本産科婦人科内視鏡学会 技術認定医
日本産科婦人科内視鏡学会 評議員
日本医師会認定産業医
母体保護法指定医
日本医師会・東京都医師会・中央区医師会会員
診療科目
- 婦人科 女性内科(女性のみ対象)
診療領域
健康促進アンチエイジング
最新医療レーザー治療*
*2021年6月よりインティマレーザーによる日帰り治療を開始します。
- 尿もれ(腹圧性尿失禁、過活動膀胱)対策
- 萎縮性腟炎による性交痛(GSM*)対策
*閉経関連泌尿生殖器症候群 - 腟のゆるみ(腟弛緩症)の解消
- 骨盤臓器脱(膀胱瘤、子宮下垂など)対策
- 黒ずみ除去(外陰部、乳輪など)
- 子宮頸部レーザー蒸散術(保険診療対応)
- コンジローマ切除(保険診療対応)
- 頭髪のお悩み(薄毛)対策
婦人科形成
- 小陰唇切除術
- 腟口形成術
- 処女膜切開術
- 腟縮小術
- 会陰切開創部修復術
- その他ご希望に応じた会陰形成
ビタミン注射
ホルモン補充療法
各種ピル(低用量ピル・アフターピル)処方等
- 低用量ピル
- アフターピル
- 月経移動
- ワクチン接種(子宮頸がんワクチン*、風疹ワクチン*、インフルエンザワクチン)
*中央区予防接種実施施設
婦人科検診
- がん検診(子宮頸がん*、子宮体がん、卵巣がん)
*中央区子宮がん検診実施施設、2021年4月より - 妊娠確認(初期のみ)
- ブライダルチェック
- バースデーチェック
- 婦人科ドック
相談
婦人科一般診療(保険診療対応)
女性内科一般診療(保険診療対応)
- 便秘
- 胃腸炎
- 貧血
- 冷え症
- 浮腫
- その他
保険診療対応診療でも、待ち時間のないプライベート診療も行っております。(待合室、問診室、診察室のすべてが個室により、プライバシーを確保しています。)
ご希望の方はお電話(03-5537-7171)にてご予約下さい。
*現在、新型コロナウイルスの影響により、クリニック内への入室は原則ご本人のみとさせていただいております。